緑内障
最近緑内障の患者さんがよくお見えになります。当院では体全体のものとしてとらえますのでいろいろな疾患の方が来られます。体のゆがみのしわ寄せが目に来ていると考えます。先日来られた方は脇の筋肉の緊張が原因で目の循環が悪くなり緑...
病気の根本原因は食べ物、ストレス、体の歪みにあります
症状最近緑内障の患者さんがよくお見えになります。当院では体全体のものとしてとらえますのでいろいろな疾患の方が来られます。体のゆがみのしわ寄せが目に来ていると考えます。先日来られた方は脇の筋肉の緊張が原因で目の循環が悪くなり緑...
当院のヘバーデン結節の治療事例と症状先日もへバーデン結節の患者さんがお越しになりました。病院では老化といわれましたがHPを見て何とかしたいと思い来院。当院では病気の原因を食べ物、ストレス、体のゆがみの3つに分けてその原因を最初のカウンセリングで探ります。食...
症状膝痛の女性患者さんが来られました。聞けば3年ほど前から急に左膝がはれ痛くなったとのこと。病院では変形性膝関節症の診断。その後よくなってはまた痛くなるの繰り返し、今回はひと月前からまた痛くなりなかなか良くならないので当院に...
症状5月の連休に姿勢分析器を作りました。ゆがみがわかりやすく。体の締まりも一目瞭然にわかります。 左が施術前、右が施術後、ゆがみが正され、腰回りヒップを中心に体が締まっているのがわかります。
症状アンチェインジングとはいわゆる若返りのことでありアメリカではアンタイチエインジングといいアロパシー(西洋医学)の医師達が作ったものであります。活性酸素を除去したり、重金属を取り除いたりして(デトックス)還元作用のあるもの...
当院のヘバーデン結節の治療事例と症状毎週ヨガ、筋トレなどをして健康には気をつけているはずの人でもヘバーデン結節になってしまう人がいます。もちろん食べ物もコーヒー、甘いものも控えているのにです。これにも原因があります。体がゆがんでいるのです。体を整えているよ...
症状先日来られたモートン病の患者さんが1週間後に来られました。足の甲全体が腫れあがっていたのがだいぶん引いていました。初診時は両足の裏に痛みがありましたが、今回は右足の痛みはなくなり左足の痛みもかなり引いてきたとのこと。施術...
症状モートン病の女性患者さんが来られました。病院では靴の中敷きを敷いて対処するように指示を受けたようですが痛みは増すばかりのようでした。 体全体を見てみますと膝周辺の緊張が強く、足の甲が腫れて膨らんでいました。中敷きでは対処...
症状寒くなると指先の痛みが増す方は、たった状態で手をおろし手首を10分くらい振ってください。注意点は肩の力を抜いて行ってください。そうしないとすぐに疲れてしまいます。指先及び手があたたくなり痛みが緩和します。ぜひ行ってくださ...
症状昨日は日本姿勢保健均整師会の実践講座があり私の授業、相関関係論でした。生徒の一人に最近突発性難聴(右耳)になった方がおりモデルになってもらい授業を進めました。均整法ではどんな症状の方でも体にゆがみが表れることになっていま...