血尿(微小血尿)、へバーデン結節
昨日へバーデン結節の女性患者さんが来られました。一年前ほどから血尿2+がでているとのことですが病院では様子を見るということで経過観察をしてきましたが2か月前から血尿3+になり気になって来院されました。へバーデン結節自体も...
病気の根本原因は食べ物、ストレス、体の歪みにあります
昨日へバーデン結節の女性患者さんが来られました。一年前ほどから血尿2+がでているとのことですが病院では様子を見るということで経過観察をしてきましたが2か月前から血尿3+になり気になって来院されました。へバーデン結節自体も...
膝痛の患者さんが来られました。テニスで痛めたようですが、円盤状半月板でありそれも影響していると病院では言われたそうです。 さっそく観察してみますとテニスをしているということで中腰の姿勢をすると大腿四頭筋が緊張しますので体...
病気を起こすのには必ず原因があります。医者の診察を受けますと血液検査、レントゲンなどの検査を受けますがそれで異常がなくとも体の不調を訴える人が数多くいます。 病院では検査に異常がなければ原因はわからないということになりま...
2年ほど前から来院している70代女性から、自分のヘバーデン結節、プシャール結節が改善しているので困っている人のために報告してほしいという依頼がありました。 体験談を書いてもらえばいいのですが忙しいのでこちらで報告してくだ...
インターネットは便利なもので世界中からウェブサイトを見ることがつできます。当院のウェブサイトも海外在住の日本人の方が多数閲覧しております。先日も日本帰国時にあわせて当院を予約し来院されました。ヘバーデン結節で指の痛みがあ...
先日、腰痛の患者さんが来られました。話を聞いてみますと昨年9月ごろから痛くなり今日まで続いているとのこと。整体にも通っていたが一向に良くならないとのことで来院。 話をよく聞いてみますと腰が痛くなったころから血尿が出ている...
先日、過換気症候群の女性が来られました。当院の患者さんからの紹介でしたが。10年ほど前に胃粘膜下腫瘍で来られていた患者さんが当院で手術をしなくてよくなられたのを聞いており、なにかあったらここに行きなさいというのを覚えてい...
左肩の上がらない患者さんが来られました。話を聞いてみますと以前には右肩も上がらなくなったということです。病気の原因は栄養(食事)、ストレス、体のゆがみなどですが、食事はどうかというと一日朝1食で仕事も関係で他は食べる時間...
先日、京都から高校時代からの親友が上京してきました。久しぶりに会おうということになり、治療院に来てもらいました。飲みに行く前に腰と肩の調子が悪いということですので少し施術しました。肩は5~6年前から痛くて上がらなくなりヒ...