こんにちは三起均整院の筒井です!
今日は均整体操についてお話しいたします。
均整体操とは
均整体操とは体の歪みを正すことに特化した体操であります。
2008年に膝痛を自分で改善するプログラムを作りました。
膝痛解消プログラムです。
普通、膝痛改善は膝に直接アプローチすると思われがちですが、このプログラムでは体全体の歪みを正し、その後、膝にアプローチすると言うものを作りました。
その後ヘバーデン結節解消プログラムなどのプログラムを作りましたが、その中核を生していたものが均整体操です。
最初は、三起均整プログラムとしていましたが後に均整体操と言う名前に変えました。
体の歪みとは、普通は肩が下がっている、骨盤が歪んでいるなどの見た目の歪みを言うことが多いのですが、動いてみて前後、左右、回旋動作をしてみてやりにくい動作が一つでもありますと体は歪んでいるのであります。
よく見た目のスタイル、姿勢はいいのに体の調子が悪い人がいるのはこの為であります。
体が歪んでいたのです。
体全体の歪みを正す
体の歪みは何故起こるのでしょうか?
原因は大きく分けて3つあります。
- 内臓からくるもの
- 外傷からくるもの
- 体の使い方からくるもの
内臓からくるもの
内臓が弱ることによって体が歪みものであります。
食べ物などの影響によって内臓が弱りますと、その反射で体が歪んでしまいます。
特に甘物の取りすぎや、カフェインの取りすぎ、アルコールの取りすぎてしまいますと腎臓、肝臓などの内臓が弱ってしまいます。
その反射で体は歪んでしまいます。
これが原因の体の歪みは食べ物の改善が必要になります。
そして水をよく飲むことがポイントになります。
体の大きさ、季節にもよりますが1日1〜2リットル飲んだ方がいいでしょう。
外傷からくるもの
転倒、交通事故などの外傷により体が歪んでしまうもの。
衝撃により、体が歪んでしまいます。
早く改善するには施術が必要になります。
衝撃の刺激が体に残って、筋膜緊張が体に残ってしまうからです。
体の使い方からくるもの
体の歪みの中で一番多いのがこのパターンです。
今は便利ですので、朝起きて夜寝るまで毎日同じ体の使い方をしている人が多くいます。
これが実は体の歪みを作ってしまうのです。
普通に過ごしていると、体は歪んでしまうと言うことになります。
ですからほとんどの方は体は歪んでいます。
このことに皆さん早く気付いて欲しいものです。
同じ動作を繰り返すと体は歪んでしまいますので、平地を歩くだけでは体は歪んでしまいます。
ウォーキングをするなら起伏のあるところを歩いた方が体の歪みが取れて体にいいと言うことになります。
実際長寿の方は山間部などの起伏のあるところに住んでいる場合が多いのです。
マシーンを使う筋肉トレーニングも体が歪んでしまいます。
同じ角度で負荷をかけてしまいますので、はじめはやったことがない動きで体の歪みは取れるのですが同じ角度で続けていますと次第に筋肉筋膜は硬くなり体は歪んできてしまうのです。
均整体操の勧め
均整体操は普段行わない動作をまとめたものであります。
均整体操にはいくつかの均整体操郡から成り立っています。
代表的な体操は均整関節体操、均整筋肉体操、均整筋肉体操基礎編がありますが、動きが偏らないようにそれぞれの体操には立って行う立位バージョン、座って行う椅子バージョン、寝て行うベットバージョンがあります。
均整体操教室では動きが偏らないようにさまざまな体操を組み入れています。
教室参加できない方はこちらがお勧めです。
また均整体操の理論は普通の体操とは違い、見た目が綺麗だと効きません。
見た目がだらしない方が有効になります。
体全体の力、特に指先、背骨に力が入っていては有効ではありません。
力が入っていますと、かえって体を壊してしまいます。
簡単な動作で行う体操ですので高齢者の方も簡単にできます。
また、体が柔らかくなりますので体の硬い人、是非ご参加ください。
現在は新型コロナウイルスの影響でオンラインで行っています。
参加ご希望の方はこちら(ストアカ)からお申し込みください。
うまく申し込みできない方、銀行振り込みをご希望の方は三起均整院のラインに下記から登録して、そちらから氏名、日にちを指定していただきお申し込みください。
三起均整院のLINE登録はこちら
ライン登録者には健康情報・今日の均整体操をほぼ毎日配信しております。
そして、へバーデン結節を改善する5つの動画をプレゼントしています。
病気改善・予防にお役立てください。
院長への質問、三起均整院の予約もこちらで受け付けております。
スマートフォンでご覧の場合は、下記のボタン(バナー)をタップしてください。
自動的にLINEアプリが立ち上がります。
IDで「@geo6039o」と検索して頂いてもご登録できます。
パソコンでご覧の場合は、こちらのQRコードを読み取ってください。