
症状


過換気症候群
先日、過換気症候群の女性が来られました。当院の患者さんからの紹介でしたが。10年ほど前に胃粘膜下腫瘍で来られていた患者さんが当院で手術をしなくてよくなられたのを聞いており、なにかあったらここに行きなさいというのを覚えてい...

五十肩
左肩の上がらない患者さんが来られました。話を聞いてみますと以前には右肩も上がらなくなったということです。病気の原因は栄養(食事)、ストレス、体のゆがみなどですが、食事はどうかというと一日朝1食で仕事も関係で他は食べる時間...

腰痛
先日、京都から高校時代からの親友が上京してきました。久しぶりに会おうということになり、治療院に来てもらいました。飲みに行く前に腰と肩の調子が悪いということですので少し施術しました。肩は5~6年前から痛くて上がらなくなりヒ...

交通事故後遺症、むちうち
ヘバーデン結節を主訴とする女性患者さんが来られました。カウンセリングを進めていきますと過去に交通事故にあって首の可動域が悪く横に倒すことができません。 交通事故で首に動きがない人、痛みがある人は首がおかしいのではなく、体...

股関節痛
ここ一カ月ほど右の股関節の調子がいまいちでした。外に開くと少し痛みがありました。原因は右のポケットに財布をいれて長時間歩いたためにに起こりました。普通にしていると痛みはありませんが外に開くとあまり開かず、痛みがありました...

体が硬いとヘバーデン結節になりやすくなります
先日もヘバーデン結節の患者さんが来られました。コーヒー、甘いものはすでにやめておられましたので、体のゆがみをメインに視て行きました。体が固いのが特徴で前後、左右、回旋動作すべてに制限がありました。栄養、ストレスの話、体の...

緑内障
緑内障の患者さん男性患者さんが来られました。中心部に視野欠損があり、まわりがぼやけた状態です。目の疾患は必ず目の周りの筋肉、筋膜に異常緊張があります。この緊張を取り去り目の血流を正常に戻せば目の疾患は自然治癒力が高まり改...

ヘバーデン結節
健康維持、回復にはある法則があります。 それをうまく利用すればヘバーデン結節、であろうが難病と呼ばれるものでも改善する可能性はあります。 体のバランスを崩すものには大きく分けて3つあります。 1つ目は食べ物、いわゆる栄養...

ヘバーデン結節
へバーデン結節解消プログラムを購入されて均整体操を行っている方からうれしい結果が報告されましたのでご報告いたします。 今年の3月頃から左人差し指第二関節のこわばりを感じるようになりました。その後ちょっと触れただけでも電気...