緑内障で嬉しい報告がありました
今日はうれしいお知らせがありました。正常眼圧で緑内障のお客さんが1ヶ月ほど前から週1回のペースで治療を受けられていましたが、このほど検査の結果が出ました。 なんと視野が広がっているのです。 担当医師はそんなことはあるはず...
病気の根本原因は食べ物、ストレス、体の歪みにあります
今日はうれしいお知らせがありました。正常眼圧で緑内障のお客さんが1ヶ月ほど前から週1回のペースで治療を受けられていましたが、このほど検査の結果が出ました。 なんと視野が広がっているのです。 担当医師はそんなことはあるはず...
最近、転んですねを打撲して、痛くて夜も眠れない。 何とかならないかといういうお客さんからの問い合わせがありました。 均整法ではいろいろなやり方がありますが、 治療院には来れない状態でしたので自分でできる方法をお教えいたし...
今日もヘバーデン結節のお客さんがこられましたが、無事に施術後痛みが取れて帰られました。 ヘバーデン結節の方がしてはいけない事が実は4つあります。 1体を締め付けることはしてはいけません。 補正下着などはだめです。 なぜな...
先日ヘバーデン結節のご婦人が来院されましたが腰痛、慢性腎炎にもかかっていました。 ヘバーデン結節は腎臓のストレスが原因であることを説明し、体全体の歪みが整えば、実は腎臓のストレスも取れるのです。 均整術の施術を終えると指...
最近はHPのおかげで遠くの方が施術を受けに来られています。 昨日も頸椎、腰椎のヘルニアの方が来られました。 いつものように均整法の説明、すなわち体のあらゆる症状は体全体のゆがみからきておりそのしわ寄せが、首、腰にきている...
今日は小指にヘバーデン結節が出来ているお客さんが来ました。 お決まりのようにいろいろな病院にいっても治らないと言うことをいわれてHPをみて来院しました。 とにかく体が硬かったです。 これだけ硬いとどこかに異常が出るのは当...
四十肩・五十肩は方の疾患だと考えるとなかなか改善しない病気です。 肩関節周囲炎などといいます。 当院では体全体の問題として捉えます。 すなわち体全体のゆがみの歪が方に出ていると考えるのです。均整法ではどんな病気の人も体が...
ヘバーデン結節と言えども体の一部でありますので体全体の病気と考えますと対処の方法があります。 東洋医学では昔から骨の病気は腎臓の病気として捉えていました。 ヘバーデン結節も指の病気ではなく骨の病気です。 ですから腎臓のス...
先日、小学校4年生の患者さんが来られました。 夜尿症(おねしよ)です。 さっそく体を見てみますと大腿二頭筋が異常にはっています。 これを丹念に取っていき施術を終えました。 その後連絡がありあれから一度もおねしょはしなくな...
眼圧は正常で緑内障にかかっているお客さんがこのところ多く来られます。 視野が狭窄し最後には見えなくなると眼科では言われるそうです。 点眼しか打つ手立てはないようです。 均整法では眼の病気とは考えずに体全体の病気と考えます...