老眼、老視
老眼、老視の動画をアップロードしました。普段はビデオカメラから直接ユーチューブにアップロードしていましたが、今回なぜかうまくアップロードできませんでした。いろいろ考えて、一旦ミニSDカードにアップロード動画を保存してそれ...
病気の根本原因は食べ物、ストレス、体の歪みにあります
老眼、老視の動画をアップロードしました。普段はビデオカメラから直接ユーチューブにアップロードしていましたが、今回なぜかうまくアップロードできませんでした。いろいろ考えて、一旦ミニSDカードにアップロード動画を保存してそれ...
今日、3年前から股関節痛がある患者さんが地方から来られました。話を聞きますと病院で痛みどめをもらうことしかしておらず、今年に入ってそれも聞かない状態になり、当院のプログラムを購入し実践してやっと歩ける状態になりやっとのこ...
今日20年来膝痛に悩まされている60代の女性患者さんが来られました。こちらの施術方針をまず説明。体全体のゆがみを正し、その後患部の筋膜の緊張を取り除き痛みの解消を行う。病院では手術を進められていたがそれが嫌で何とか治る方...
昨日、腰痛の女性患者さん、が来られました。足の甲が痛くなるモートン病も併発していました。今までの治療法を聞きますと牽引、患部の温熱療法を行ってきたそうです。早速、観察を入してみますと両足がパンパンに張っています。これが原...
昨日、頸の痛みを訴えてきた患者さんが来られました。若い男性で、カバンをもって走っていたらピキッといってそれから首が動かなくなったそうです。さっそく体を見ますと頭が異常に硬くなっていました。話を聞きますとストレスがたまって...
毎月第2火曜日、第4月曜日の午後1:00から1:45まで均整体操の体操教室を久我山の向かいのハイムの中にある向かいのホールで行っていますが、おとといの月曜日に20年ぶりにある人と会いました。私がまだ駆け出しのころ杉並区の...
今日は老眼について書いてみたいと思います。老眼とは正式名称は老視といい加齢により、水晶体の弾性が失われて調節力が弱まり、近くのものに焦点を合わせることができなくなってくる病気のことですが40代から60代に起こるといわれて...
昨日緑内障の患者さんが立て続けに来られました。 緑内障とは眼圧が高くなり視神経の障害により視野が狭窄してくる病気ですが、最近は正常眼圧での緑内障も増えておりこちらは病院ではお手上げ状態が現状です。 当院では緑内障に限らず...
昨日、腱鞘炎、ふくらはぎの肉ばねれの患者さんがこられました。スノボーで手をついて以来痛みが取れなくなったとのこと。体全体を見ますと体が硬い。均整体操で体全体のバランスをとり、施術開始。屈筋、伸筋のバランスをとり関節操縦を...
最近寝ていて足が攣る(こむらがえり)患者さんが多くみられます。足の攣る原因は東洋医学では肝臓がストレスを受けるとなりやすいといわれています。肝臓といいますとお酒と考える人が多いのですがそうとも限りません。寝る前に濃いお茶...