体全体の調子が悪い70歳代女性来院

先日、体全体の調子が悪い70歳代女性患者さんが来院。

具体的には左肩甲骨付近を中心とした部分の痛み引きつり、両目の黄斑変性手術3回、今でも目の引きつり違和感がある。左大腿骨頚部骨折による手術、手術はうまくいったが左坐骨神経痛あり。左膝痛による手術、ボルト埋め込み手術を行ったが深く曲げられずにしかも痛みがある。

ウェブサイトをいろいろ見ているうちに当院のサイトを見つけ来院。

早速カウンセリング、すべての病気の根本原因(動画はこちら)は栄養、ストレス、体の歪みにあることを説明。

その中で栄養のところでは体の調子の悪い人は食べてはいけないものがあります。アルコール、たばこ、コーヒー、紅茶、緑茶の濃いもの、甘いもの(果物含む)などです。これらの物は内臓特に腎臓にストレスをかけるからです。

腎臓にストレスがかかりますと関節、脳脊髄、髪の毛、泌尿器、生殖器、歯骨、膀胱、耳鼻咽喉、血液(特にコレステロール、中性脂肪の数値が高い人が多い。)に影響を与えます。

こちらの患者さんは関節に痛みがありました。しかもアルコール、コーヒーが好きでしたのでこれを一定期間やめてもらい水をよくのむことを行うようにお願いしました。これができるかどうかで治りが早いか遅いかが決まりますのでこの部分は詳しく時間をかけて説いたしました。

ストレスは体の不調が原因となっていますので、早く体ををよくすることを考えました。

最後は体の歪みですが、肩が下がっているなどの見た目の歪みだけではなく、前後、左右、回旋動作のうちで一つでもやりにくい動作があれば体はゆがんでいることになります。こちらの患者さんは歪みが大きくそれが原因で膝痛を起こしていることがわかりました。膝そのものではなく肩甲骨の左の緊張が強く筋膜を引っ張りそれが膝に影響を与え痛みが出ていたということです。この場合は体全体の歪みを正すことが痛みを早く解決することになります。

目の問題も同じで目の場合は下肢の外側に緊張がかかる体型の人は目が悪くなりやすいのです。つまりその部分の筋膜の緊張が目の周りの筋膜を引っ張り血液循環が悪くなり目の病気になるのです。こちらの患者さんは肩甲骨左の緊張が膝痛を起こし、膝外側の緊張が目の異常を起こしていたのです。

こういったことを40分ほどかけて説明しその後体の施術を行いました。均整体操、均整施術を行うと前後、左右、回旋動作が整い体全体が楽になりました。定期的に来院されることになりました。

この日は長時間立ちっぱなしのパーティーがありましたが痛みなく過ごせたということです。