三起均整院の筒井です.
東京は昨日は雪今日は季節外れの雨です。
冬場に寒さで体が縮こまり、腰痛になる人が多くなる季節になりました。
それを簡単に改善する方法をお伝えしようと思います。
腰痛
一言で腰痛と言いましても、色々な病気があります。
腰椎椎間板ヘルニア 腰椎の間にあるクッション(椎間板)が何らかの原因で損傷を起こし中に入っているゼリー場のものが外に飛び出し神経を圧迫することにより痛み、痺れをおこす病気です。
急性腰痛 いわゆるぎっくり腰にことで重いものをもったり、無理な姿勢でいたりすることにより腰が捻挫を起こした状態になることです。
脊柱管狭窄症 背骨の中には脊髄が通る穴が開いていますがそこが狭まる病気で痛みや痺れなどの症状が出ます。高齢者に多い病気です。
腰椎すべり症 腰椎が後方に変位していて神経を圧迫している状態のものです。腰の痛み痺れが出る人もいれば、症状が出ない人もいます。
内臓からくる腰痛
腰痛は腰椎とは関係がなく内臓が原因で起こる場合もあります。
腎臓に石が貯まる尿管結石、細菌の感染によって起こる腎盂腎炎も腰がいたくなります。
また胆石、胆嚢炎、膵炎、胃、十二指腸などの消化器の病気、卵子嚢腫、子宮外妊娠、などの婦人科の病気でも腰痛にはなります。
変わった所では帯状疱疹でも腰痛になります。
寒い日の腰痛
今回お伝えしますのが、寒い日に体は硬くなり、それが原因で腰痛になった時の対処方です。いわゆる急性腰痛です。
急性腰痛は急に重いものや、無理な姿勢で起こるものなのですが、もともと腰が硬い人に起こりやすいものです。
寒い冬には余計に腰の筋肉が硬くなり、急性腰痛になりやすくなります。
それを回避するには、腰の筋肉を柔らかくしておく必要があります。
寒い日などは身体中が硬くなり体を動かすのも辛くなります。
そういったときに簡単にできますのが耳を揉むことです。
耳はその形が腎臓に似ていることから、耳と腎臓は相関関係にあります。
東洋医学でも耳は腎臓に属していますので、腎臓がストレスを受けますと耳の病気になると言われています。
そういった関係がありますので耳に刺激を与えますと腎臓の血流が良くなります。
腎臓の血流が良くなりますと腰の筋肉の血流も良くなります。
そうなりますと腰が暖かくなり腰の筋肉の緊張が取れてきます。
この状態になりますともう腰は楽になっています。
耳の揉み方は耳全体を満遍なく揉んでください。
硬いところは痛いので柔らか所から揉む様にして下さい。
特に冷え性の人はお風呂に入りながらお湯で絞ったタオルで耳を包んで揉むと痛くありません。
やってみて下さい。
根本的に改善するには
根本的に改善するにはいつも私がいっています様に食べ物、ストレス、体の歪みを正す必要があります。詳しくはこちらから
無料健康セミナーのご案内
無料の健康セミナーを毎月行っています。
毎月東京の外苑前でおこなっています。
大阪でも行っています。
現在体の調子が悪い人、今の健康を維持したい人、若返りたい人など健康に興味のある人でしたら、どなたでも参加できます。
目的は、病気の根本原因を知らない人が多いのでそれを知ってもらうためと、簡単に体の歪みを整えることが自分でできることを知ってもらうためであります。
これがわかると医療費の削減、自分で自分の健康を勝ち取ることができます。
前半は病気の根本原因についてお話ししています。
後半は体の歪みを簡単に正すことができる均整体操もいっしょにやり、すっきりしてお帰りになってもらいます。
このセミナーは何度出てもOKです。
きっと世界が変わると思います。
セミナーに参加したいけどできない人のために、セミナーと同じ内容を収録した商材を販売しています。この中には体の歪みを正す均整体操のフルバージョンも収録されています。
「健康になるための絶対法則」です。
慢性症状だけではなく健康維持、アンチエイジング、にも役立ちます。
均整体操(三起均整プログラム)のフルバージョンも収録されています。
すぐに体を何とかしたい方は三起均整院までお越しください
理想なのは普段は家で均整体操をしてもらい定期的に施術を受けに来てもらうことです。結構体操もさぼってしまいますので定期的に受けておくことが結局は元気で健康に過ごせるということになります。
2月19日(水)東京セミナーはこちら
3月2日(月)大阪セミナー
三起均整院のLINE登録はこちら
ライン登録者には健康情報・今日の均整体操をほぼ毎日配信しております。そして、へバーデン結節を改善する5つの動画をプレゼントしています。病気改善・予防にお役立てください。
院長への質問、三起均整院の予約もこちらで受け付けております。
スマートフォンでご覧の場合は、下記のボタン(バナー)をタップしてください。
自動的にLINEアプリが立ち上がります。
IDで「@geo6039o」と検索して頂いてもご登録できます。
パソコンでご覧の場合は、こちらのQRコードを読み取ってください。