おはようございます。
三起均整院の筒井です。
今日も健康情報を流していきたいと思います。
今日の健康情報は、【元気で長生きするには、ストレスつまり刺激も必要です。】
これはどういうことかというと、健康を保つためには変化がないと体の機能を正常に保つことができません。
いつも同じような生活環境にいると血液循環も悪くなり、体も歪みます。
なので、それを是正するためには、ある程度のストレス、刺激も必要だということです。
身体的なストレス、そして肉体的なストレスっていうことがありますけれども、肉体的なストレスで言うとたまには旅行に行ったりすることです。
旅行に行くと疲れます。
疲れるけども、体にとっては刺激になるということです。
また、緊張感を持って仕事をするっていうこともストレスある程度のストレスがあるということで、体の機能をたかめそして全体を正常に保つ機能が高まります。
ある程度の軽いストレスは必要だということになります。
世界の長寿者が住んでるのは、大体坂のあるところだということが言われております。
いつも同じような体の使い方をせずにいろんな角度で体を使うことによって体に刺激を与えることによって体の機能を賦活するという意味もあります。
なので、ストレスというものはある程度必要だということになります。
今日はストレスの話をいたしましたけれども、あくまでも、過度のストレス与えてはいけません。
各自ストレスは、適宜必要だという意味をご理解してほしいと思います。
今日も筒井です歪みとり体操を流しますので皆さん体のゆがみを取ってほしいと思います。
当院の施術を受けたい方はご連絡ください。
お知らせ
クリックして拡大