おはようございます。
杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。
今日も健康情報を流していきたいと思います。
今日の健康情報は【足がつる原因は何か?】です。
最近足がつる人が増えてきてます。
その原因は何か。
水分不足、カルシウム不足、マグネシウム不足、睡眠不足、こういったことが考えられるわけですけれども、最近多いのは、ミネラル不足特にマグネシウム不足の方が多いと言われてます。
マグネシウムは、根菜類から取ったり、塩分、自然塩から取ったり、することが多いんですけれども、とりわけおすすめなのは、アブラナ科の野菜を摂ることです。
地中からミネラルを吸う力が強いと言われています。
是非アブラナ科の野菜を取って欲しいと思います。
代表的なブロッコリーですね。
大根.白菜、小松菜こういったものをとるようなことをすると改善に向かいます。
それでも駄目な場合は、梅干を食べたり、ミネラルミックスのサプリメントを摂るようなことをすると、大体改善に向かいます。
水分補給は忘れないように。
マグネシウム単体で取るのではなく、ミネラルミックスとして取った方が吸収がいいのでオススメです。
アブラナ科の野菜はできたら自然農法の野菜の方がミネラルたっぷりだと思いますのでそういったものを探して食べるのもいいかと思います。
もしそういったものが手に入らない場合は、ブロッコリーだとかコマツなどとか、白菜だとか、大根だとか、そういった根っこの野菜を取るようにした方がいいです。
今日もいつものように体全体の歪みを整える筒井式歪み取り体操を流しますのでこれも併用してやってほしいと思います。
クリックして拡大