おはようございます。
杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。
今日も健康情報を流していきたいと思います。
今日の健康情報は【今日は目の疲れをとるには、8の字体操】
目の疲れはパソコンやスマートフォンを目を動かさずに行って同じ角度で見ていることによって疲れるということが結構多いと思います。
それを改善させるためには、目を動かすような運動をすることによって、目の循環を良くして、そして疲れをとろうというそういう体操を実は提案していきたいと思います。
8の字体操っていうのがあるんですけれどもまず右手を伸ばして指先を見て下さい。
そして8の字を目の前で書いていくわけです。
右手を8の字ゆっくり書いて目で追いかけていきます。
それを3回目の前で行います。
それを目で追いかけていきます。
右手が終わったら今度は左手で同じ事を行い最後に両手を重ねて、目で追いかけていってほしいと思います。
3回ですね。
そうすることによって、目をいろいろな角度に動かすことによって、目の状態、疲れを取ろうという目的になります。
目の筋肉が緩んで目の循環がよくなってそして、目の疲れが取れ、視力も上がります。
動画を見て真似して下さい。