おはようございます
東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。
今日の健康情報は【頸椎症は首の問題じゃない?
「首が痛い」「腕にしびれがある」「動かすと違和感がある」
こうした症状から「頸椎症」と診断されることが多いですが、
では本当の原因はどこにあるのでしょうか?
背骨はすべてつながっている
人間の背骨は、頭から骨盤までひと続きでつながっている“柱”
頸椎(首の骨)はその一部にすぎません。
実は、頸椎症の多くは「上部胸椎」――
上部胸椎が硬くなることで、
頸椎症を改善するには、まず胸椎をゆるめること
頸椎症=首の問題と思われがちですが、
さらに言えば、その上部胸椎の緊張すら「体全体の歪み」
例えば、骨盤の歪みや足の使い方の癖、
頸椎を直接触らずとも改善は可能
実際、私たちの施術や体操では頸椎を直接いじらずに、
それだけ、首は「結果として悪くなっている場所」なのです。
まずは体全体の歪みを正しましょう。
筒井式均整タオル体操のすすめ
今日は、そんな体全体の歪みを整える「筒井式均整タオル体操」
この体操では、体の中心軸(筒)を意識しながら、筋肉をゆるめ、
特に、
まとめ
- 頸椎症の原因は、実は首ではなく「上部胸椎の緊張」
- 胸椎の緊張は、体全体の歪みのしわ寄せである
- 首を直接触らず、全身のバランスを整えることで症状が改善する
- 「筒井式均整タオル体操」で、体の軸と筋肉を整えよう
首のつらさを根本から改善したい方は、
きっと体の変化を感じていただけるはずです。
#頚椎症 #首の痛み #喉の違和感 #指の痛み #第一関節の痛み #自律神経 #予防 #体の歪み #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院