医療特別講演会
2011/12/10

2011年12月10日(土)に関東圏健康管理士連合会主催の「医療特別講演会」が阿佐ヶ谷駅そばにあります産業商工会館講堂(3F)で行われ第二部で「体のゆがみと健康について」を講演いたしました。
第一部ではあの有名な帯津良一先生が講演されました。100名あまりの参加者があり皆さん健康に興味がある方ばかりで真剣にメモをとられている方も多くいました。まず、体のゆがみとはどういうものかということからお話しし始めました。体の調子の悪い人又は悪くなる前には必ず体が歪んでいます。体のゆがみとは肩が下がるなどの見た目の歪みだけではなく、前後、左右、回旋動作をしてやりにくい動作があれば体がゆがんでいることになります。水道のホースは曲がると水の出が悪くなります。体が歪むと血液、リンパの流れが悪くなり、自然治癒力が低下します。それを正すことによって自然治癒力が最大限に生かされ病気の回復、健康維持をすることが出来ます。
ここで、会場の皆さんに立ってもらい前後、左右、回旋動作をしてもらいやりにくい動作を調べてもらいました。そして夢の体操であります均整体操を行ってもらいました。均整関節体操と均整筋肉体操を行ってもらい動きがどうなったのかをみてもらいました。みなさん体が柔らかくなり体の歪みが取れました。
均整体操には立って行うものと、イスに座って行うもの、寝て行うものの3バージョンがあります。これらをローテーションで行うのが一番体に効きます。この日はたって行うバージョンだけを行いましたが、DVDにはすべて入っていますので家で行うにはそれをみながら行うのがいいと宣伝させてもらいました所70枚ほどDVDが売れました。このように講演会は大成功に終わりました。
「体の歪みと健康について」の講演依頼はいつでも受け付けていますのでご希望の方は電話またはメールでお問い合わせ下さい。


講演・出張健康教室の受付
講演会(病気の根本原因とその解決法について)、及び中高年のための体操教室をご依頼の方は当院までお問い合わせください。
三起均整院 03-5370-6780