パソコン、スマートフォンのやりすぎで腰痛、肩こりになる人はアニマルウォーキングがいい

おはようございます。

東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。

今日の健康情報は【腰痛・肩こりにはアニマルウォーキングがいいですよ】

こんにちは。
最近、腰痛や肩こりに悩んでいませんか?
その原因、多くはパソコンやスマートフォンの使いすぎによる姿勢の崩れ」や「体の歪み」からきています。

長時間のデスクワークやスマホ操作は、首や肩、腰に大きな負担をかけ、血流が滞り、筋肉が硬くなってしまうのです。

そんなときにおすすめなのが、
**アニマルウォーキング(動物歩き)**です!

アニマルウォーキングとは?

アニマルウォーキングとは、
四つん這いになって膝を床につけず、手足だけで前進する運動です。

ポイントは、ただの四つん這いではなくヒョウのように腰を低くして歩くこと。
※ヒョウはネコ科の動物で、地面すれすれに身体を沈めて静かに、しなやかに歩きます。

🆖 クマのようにお尻を高く上げて歩くのはNG。
✅ 腰をしっかり落として、体幹を使って前に進むことが大切です。

なぜアニマルウォーキングがいいのか?

野生の動物には、基本的に肩こりや腰痛はありません。
彼らは常に体全体を使って動いており、関節も筋肉もバランスよく使われています。
病気になった動物は生き延びるのが難しい世界。
だからこそ、私たち人間も動物のような動きを見習うことで、体の機能を取り戻すことができるのです。

アニマルウォーキングを行うことで…

  • 肩甲骨、股関節、背骨など体幹部の可動性が向上
  • 姿勢改善につながり、日常の負担が軽減
  • 全身の筋肉がバランスよく使われて自然治癒力アップ

自分でやってもよくならないときは…

もちろん、アニマルウォーキングを毎日続けることで効果は出ますが、
長年の歪みやコリは、自分だけではなかなか取りきれないこともあります。

そんなときは、ぜひ施術を受けにいらしてください。
当院では、定期的なメンテナンス施術によって、
体の歪みを整え、根本から不調を改善していきます。

車の車検と同じように、調子が悪くなる前にメンテナンスすることで、病気や痛みを未然に防ぐことができますよ。

腰痛や肩こりにお悩みの方は、
ぜひアニマルウォーキングを生活に取り入れてみてください。

そして、今からアニマルウォーキングの動画をご紹介します。
ぜひ一緒にやってみましょう!

\ 体は動かせば変わります! /
痛みのない毎日を目指して、一歩ずつ始めてみてくださいね。

今日は筒井式歪み取り体操アニマルウォーキングをながしますのでやってみてください。

当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。

 
📞お問い合わせ・ご予約はこちら
 
当院の施術を受けたい方はご連絡ください。
お知らせ
 
 
ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー
 
2025年7月22日火曜日、7月26日土曜日 12時15分から13時15分まで
 
 
内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。
がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。
 
詳しくはこちらから
 
参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 
 
また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい
 

#腰痛 #肩こり  #体の歪み #自律神経 #予防 #体の歪み  #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院