おはようございます。
東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。
今日の健康情報は【ヘバーデン結節改善リアルセミナー&施術 in 福岡】
みなさんこんにちは。
このたび 2025年10月7日(火)と8日(水)に福岡で「
◆ セミナー概要
- 日程:2025年10月7日(火)
- 時間:10時過ぎから約2時間
- ヘバーデン結節の根本的な原因、改善の方向性、
日常でできる工夫や体操について詳しくお伝えします。
◆ 施術スケジュール
- 10月7日(火)午後
- 10月8日(水)朝~夕方まで
一人ひとりの状態を確認しながら、施術と体の歪みを取る指導を行っていきます。
ヘバーデン結節とは?
ヘバーデン結節は、指の第一関節に 痛み・腫れ・変形 などが起きる病気です。
病院では「不治の病」と言われ、治療は指を削ったり、
しかし、東洋医学の観点では、 腎臓が慢性的に疲れると関節に異常が出る と考えられています。
この法則に従い施術や生活改善を行うことで、
腎臓を疲れさせる原因とは
腎臓の疲れをつくるものは大きく3つあります。
- 食べ物
-
- アルコール
- コーヒー、紅茶、緑茶
- 甘いもの、果物
- 小麦製品、乳製品
- 超加工食品
- 薬の多用
まずはこれらを控え、
- ストレス
精神的な緊張や不安が腎臓を疲れさせます。 - 体の歪み
肩の高さの違いなど見た目の歪みだけでなく、前後左右や回旋動作のうち「やりにくい動き」 がひとつでもあれば歪んでいる証拠です。 体が硬いのも歪みの一種です。
改善のためのアプローチ
- 施術により歪みを正す
- 筒井式の歪み取り体操を毎日行う
- 食事・ストレス・体のケアを総合的に整える
これらを続けることで、
最後に
九州地方のみなさん、この機会にぜひ福岡でのセミナー・
直接お会いして、
2025年10月7日と8日、福岡でお待ちしております!
詳しくは三起均整院のホームページを見てください。

#ヘバーデン #福岡 #セミナー #体操 #体の歪み #自律神経 #予防 #体の歪み #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院