ヘバーデン結節の指の痛み違和感をその場で改善させる猫招き体操

おはようございます。

東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。

今日の健康情報は【ヘバーデン結節の指の痛み・違和感をその場で取る体操はこれです】

ヘバーデン結節は、指の第一関節に痛みや腫れ、変形などが起こる病気です。現代医学では「加齢」や「手の使いすぎ」、「女性ホルモンの減少」などが原因とされ、残念ながら「治らない病気(不治の病)」とされています。

しかし東洋医学では、違った視点からこの症状を捉えています。 

東洋医学では「腎臓の慢性的な疲れ」が原因

東洋医学では、腎臓が慢性的に疲れると関節に異常が現れるという法則があります。特に指の関節に症状が出やすいのです。

そして腎臓が疲れてしまう原因として、次の3つが挙げられます。

  • 食べ物(砂糖・果物・小麦・乳製品・カフェインなど)
  • ストレス(精神的・肉体的)
  • 体の歪み・硬さ(姿勢の悪さや運動不足など)

この3つを見直していくことで、ヘバーデン結節は改善の方向に向かう可能性が十分にあります。

その場で指の痛みや違和感をやわらげる「猫招き体操」

今日は、指の痛みや違和感をその場で軽減できる体操をご紹介します。

その名も「猫招き体操」。

やり方

  1. 背筋を伸ばして座ります。
  2. 両手を軽く前に出し、手のひらを正面に向けます。
  3. 指先を軽く曲げて、「おいでおいで」と猫が手招きするように、指をゆっくり曲げ伸ばしします。
  4. 痛みが出ない範囲で、1セット10回を目安に行いましょう。
  5. 呼吸は止めず、リラックスした状態で行うのがポイントです。

この体操は、指先から肘、肩、肩甲骨までをやさしく刺激し、腎経(東洋医学でいう腎臓のエネルギーの流れ)を整える作用があります。

体の内側と外側の両面からアプローチできるのが特徴です。 

詳しくはこちらの動画を見てください。

自分でやっても改善できない場合は…

「猫招き体操」をやってもなかなか効果が感じられない、または痛みが強くて体操すらできないという方は、無理をせず一度当院医ご来院ください。

当院では、東洋医学的な視点に基づいた施術を行っており、ヘバーデン結節の根本原因にアプローチすることが可能です。

最後に

「ヘバーデン結節は治らない」と諦めていませんか?

腎臓を元気にする生活習慣と、指のケアを両立すれば、症状は必ずやわらぎ、改善へとつながっていきます。

まずは今日ご紹介した猫招き体操から、ぜひ始めてみてください。

当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。

 
📞お問い合わせ・ご予約はこちら
 
当院の施術を受けたい方はご連絡ください。
お知らせ
 
 
ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー
 
日程
 2025年8月26日火曜日 8月30日土曜日 12時15分から1時間
 
 
内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。
がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。
 
詳しくはこちらから
 
参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 
 
また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい
 

#ヘバーデン結節 #体操 #体の歪み #自律神経 #予防 #体の歪み  #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院