あなたの潰瘍性大腸炎の原因はパンかもしれません

おはようございます。

三起均整院の筒井です。

今日の健康情報はあなたの潰瘍性大腸炎の原因は毎朝のパンかもしれません】

潰瘍性大腸炎は、血便・下痢・腹痛といった強い炎症症状が続く慢性的な病気で、現代医学でも原因が特定されていない難治性疾患のひとつだと言われています。
腸に炎症が起こる病気ではありますが、実はその背景に「食べ物」が関係しているのではないか、という考え方もあります。

そのひとつが グルテン、そして 毎朝食べているパン です。

グルテンと腸の状態

グルテンが体に入ることによって、腸の柔毛の結合がゆるみ、物質が腸壁を通り抜けやすくなってしまう「リーキーガット(腸漏れ)」という状態が起こる、という仮説があります。
潰瘍性大腸炎の方の中には、こうした腸のバリア機能の低下がみられることがあるとも言われています。

そのため、「パン(グルテン)」を毎日食べることで腸の状態に影響が出てしまうケースがあるのではないか、という考え方が生まれてきているのです。

改善の第一歩はパンを控えること

もし食事の影響を考えるのであれば、まずは

  • パンを控える
  • 主食をおにぎりなどに変えてみる

といった工夫がひとつの方法になります。

もちろん万人に当てはまるものではありませんが、腸の調子が大きく変わる方もいます。

腸内環境を整える3つのアプローチ

リーキーガットの回復のためには、腸内細菌のバランスを整えることも大切です。

プロバイオティクス

乳酸菌など、腸に良い菌を入れていくこと。

● プレバイオティクス

食物繊維やオリゴ糖など、善玉菌のエサになるものを摂ること。

● バイオジェニクス

乳酸菌生成エキスなど、腸内環境を整える成分を取り入れること。

これらを組み合わせることで、腸内細菌層が整い、腸の状態が改善しやすくなります。

腸の血液循環も重要

もう一つ大事なのは 腸の血流 です。

腸の血液循環が悪くなると、回復力そのものが落ちてしまいます。
特に

  • 立ったときに太ももが固い
  • 下半身の緊張が強い

という方は全身の歪みが腸の血流にも影響していることがあります。

体の歪みを整えることで腸の血流が良くなり、腸内環境の改善にもつながっていきます。

潰瘍性大腸炎の方にはパンをよく食べる人が多い?

実際に、潰瘍性大腸炎でお悩みの方をみてみると、
「毎朝パン」
という生活習慣があるケースが少なくないように感じます。

もちろんこれが全ての原因ではありませんが、食事の見直しはとても大きなポイントになるのではないでしょうか

体の歪みも一緒に整える

腸の状態は「腸だけ」で改善できるものではなく、体全体のバランスが関わっています。

そこで今日も、筒井式の歪み取り体操をひとつ紹介しますので、腸の血流改善のためにぜひ役立ててみてください。

潰瘍性大腸炎で悩まれている方は、
食事(特にパン)を見直すこと
腸内環境を整えること
体の歪みを正すこと
この3つを意識してみると、きっと改善へのヒントが見えてくると思います。

 

📞お問い合わせ・ご予約はこちら

当院の施術を受けたい方はご連絡ください。

三起均整院  03-5370-6780

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー

2025年11月18日火曜日と29日土曜日12時15分から1時間行います。

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

参加希はこちらからお申し込み下さい。 

また、健康セミナーを開いてほしい企業、グループの方ご連絡さい。

 

均整師の養成講座も来年4月から始まります。

■ 来春からの「均整師養成講座」開講のお知らせ

 
来春、4月の第1日曜日 より「均整法養成講座」がスタートします。
月1回、第1日曜日の開催で、全24回のカリキュラムです。

均整法を本格的に学びたい方、手技療法を身につけたい方はぜひご参加ください。
詳しくは 日本姿勢保健均整師会 事務局 までお問い合わせください。

均整法とは

均整法とは、身体均整法、姿勢保健均整術ともいい東洋医学的な手技療法のひとつであり、体を 12種類の体型に分けて調整する「12種体型学」 を中心に構成されています。

症状そのものを追いかけるのではなく、体全体の歪みを整え、結果として症状の改善や病気の予防を図ることが特徴です。

たとえば「肩が上がらない」場合、通常は肩まわりの筋肉を直接調整しますが、均整法ではまず全身の歪みを整えたうえで肩の調整を行います。そのため 効率的で根本的な改善 が期待できます。

講座内容

本講座では以下の学びを中心に進めてまいります。

* 12種体型学

* 脊髄神経反射法

* 姿形均整学(美容法)

* 経絡操作法

* 臨床応用

体型を整える理論と技術を2年間でしっかりと学び、体の歪みを正す専門家を育成いたします。

◆ 募集要項

* 募集人数:16名程度【定員になり次第締切】

* 授業料:2年間で 77万円

* 期間:令和8年4月よりスタート

* 日程:原則毎月第1日曜日(全24回/2年間で修了)

◆ こんな方におすすめです

* 今使っている手技療法だけでは物足りない方

* 体の歪みを正す専門家を目指したい方

* 根本改善を学び、患者さんに還元したい方

◆ お問い合わせ

詳しくは 日本姿勢保健均整師会事務局 【坂本施術所内】03-3328-3245までお問い合わせください。

ホームページはこちら

 

 

    #潰瘍性大腸炎  #改善   #過労   #均整師養成講座 #体の歪み #自律神経  #均整院 #改善 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院