から咳、なかなか止まらない咳の取り方。
この季節、風邪が流行っており熱がなくても咳だけがなかなか治らない人が出る季節です。それを改善するには斜めに腹筋をすると肋間筋の緊張が取れて呼吸が楽になり結果として咳が止まってきます。やり方は膝を立てて寝て右手で左ひざを触...
病気の根本原因は食べ物、ストレス、体の歪みにあります
この季節、風邪が流行っており熱がなくても咳だけがなかなか治らない人が出る季節です。それを改善するには斜めに腹筋をすると肋間筋の緊張が取れて呼吸が楽になり結果として咳が止まってきます。やり方は膝を立てて寝て右手で左ひざを触...
最近四十肩、五十肩の患者さんが多く来院されますが、改善するためのポイントは胸郭になります。 もちろん関節の病ですので東洋医学では腎臓のストレスにあるわけですから食べ物にも注意が必要になります。コーヒー、紅茶、緑茶、アルコ...
坐骨神経痛、腰痛の60代男性患者さんが来院。当院に通われている方からの紹介でした。前から紹介を受けていましたがどこに行ってもよくならないのでどうせ行っても同じだろうと思いなかなか来院されませんでした。この方を紹介された方...
病気を根本的に改善するには根本の原因を知ることが一番重要になります。特に慢性症状をお持ちの方はそれを知らないことにはいつまでたっても改善いたしません。 それは何かといいますと、栄養、ストレス、体の歪みこの3つであります。...
肩甲骨内側にズキンと痛みが昨日からはしっている男性患者さん来院。 カウンセリング、症状からみて大胸筋の緊張によるものと判断。 実は何日か前草取りをしてそれから何となく痛くなりきのうからズキンという痛みに変わったということ...
四十肩、五十肩、シェーグレン症候群、首の痛み、の症状をお持ちの女性患者さんが来院。いろいろな治療院に行ってきたがなかなかよくならず、また週に3~4回通わなければならないところが多くネットで検索して来院。 いつものようにカ...
へバーデン結節で来院されている患者さんが、後ろから車に追突され鞭打ち症になり来院されました。むち打ちのせいで均整体操もやる気がなくどうしたものかという顔で来院。 実は鞭打ち症には均整体操特に均整筋肉体操の基礎編がものすご...
へバーデン結節と左肩甲骨内側に痛み、顎関節症のある40代後半女性患者さんが来院。 もともとへバーデン結節があり顎の調子も悪く4年ほど前から専門の歯医者に行っているがはっきりしないそうです。また、3日前から左肩甲骨内側も痛...
肩の痛みを持った50代女性患者さんが来院。五十肩ではないかと本人は訴えて来院。前には上がるが後ろに手を回すと上がらない痛みがあります。この状態が一年以上続いているということです。首もストレートネックで後ろに曲げると痛みが...
50代後半の男性でヘバーデン結節の患者さんが来院されました。 第一関節が赤くなり腫れあがっており、曲げると痛みがありました。 いつものようにカウンセリング、あらゆる病気の根本原因は栄養、ストレス、体の歪みにありますのでそ...