鞭打ち(むちうち)の臨床例
昨日、鞭打ちのお客さんが2人来られました。 一人は膝痛でこられ鞭打ちもある高齢者の男性。 もう一人は小学生の男の子。前者はずいぶん前に交通事故の経験がありました。 体全体が硬くその歪みが膝に来ていると判断、体全体のバラン...
病気の根本原因は食べ物、ストレス、体の歪みにあります
昨日、鞭打ちのお客さんが2人来られました。 一人は膝痛でこられ鞭打ちもある高齢者の男性。 もう一人は小学生の男の子。前者はずいぶん前に交通事故の経験がありました。 体全体が硬くその歪みが膝に来ていると判断、体全体のバラン...
今日膝痛のお客さんが来られましたが、6月からしゃがむと痛く正座も長くできなくなりました。 最近は背中までも痛くなりましたが、病院に行きましたところ老化だから仕方がないと言われたそうです。あいた口がふさがりません。 均整法...
2011年12月10日(土)に関東圏健康管理士連合会主催の「医療特別講演会」が阿佐ヶ谷駅そばにあります産 業商工会館講堂(3F)で行われ第二部で「体のゆがみと健康について」を講演いたしました。第一部ではあの有名な帯津...
当院には股関節痛のお客さんも多く来ます。 先天的に股関節のつき方が浅いために歳をとってから痛みを感じると、病院でいわれている人がここのところ多く来ます。 ところが、真の原因はそうではないのです。考えてみてください。 生れ...
ヘバーデン結節で苦しんでいる人は多く、それをよくすることができるのはHPを観てもお分かりのようにあまりありません。 現代医学では原因不明でどうすることもできません。 東洋医学を学んでいる人でもなかなかうまく施術できる人は...
現代人の体の特徴としては、若い人も含め体全体が硬いということです。 硬いイコール老化しているということです。私の行っている均整法という手技療法は体全体のゆがみを整える療法です。ゆがみとは肩が下がるなどの見た目のゆがみもあ...
ヘバーデン結節で通って来られる方は最初はつめて1~2週間に1回きてもらいよくなってきたら月に1回程度通ってきてもらっています。 これは病気の原因に体のゆがみがあるからです。 一度これを修正しましても普段の生活に戻るとまた...
先日、均整師実践講座の授業を行ってきました。 私の担当は経絡、経穴(経絡操法、漢方理論を含みます。)です。 全4回の授業ですが今回が3回目。力を使わずに経絡に張力をとり体のゆがみを正す方法をマスターしてもらうのが今回の狙...
最近はヘバーデン結節だけではなくプシャール結節で来院するお客さんも増えてきました 。ヘバーデン結節は手の指、第一関節に病変がみられる疾患で、プシャール結節は第二関節に病変が見られる疾患です。どちらも指が腫れ、関節が太くな...
便秘で困っているお客さんが2ヶ月前ほどから通ってきています。 基本的にはどんなお客さんでも必ず体が歪んでいますので、歪みを取る均整体操を家では行ってもらいます。 均整法の施術ではまず、体全体の歪みを正し、それから関連のあ...