へバーデン結節の痛みをとるには
体の歪みをとることと、食べ物に注意することです。
60歳代女性患者さん来院。
一か月ほど前から指の第一関節が痛くなり、曲げると違和感があるといいます。
指が赤くなっており触ると痛く、結節もでき始めています。
カウンセリングを行いますと食べ物では、アルコール、特に赤ワイン、日本酒が好きだそうです。
痛みが止まるまで、まずは2週間ほど飲むのをやめて水をよく飲むように指示しました。
そして、体の歪みは、後ろに反れないことと、左にねじれないことでした。これらをが解決すればまだなって間もないので早く良くなります。
早速、施術を行いました。施術後は指の痛みがなくなり体も柔らかくなりました。
それを保つためにその後、均整体操をやってもらい。それを家でも毎日やるように指示しました。
まだのあって間もないので、早く治すために週一回来てもらうことにしました。
【荒木式】がん対策プログラム~元ハーバード大学准教授が考案した画期的な食事法~


